
今日の坂戸は久々に風がなく晴れてて気持ちがいいです。
さて、空気が乾燥してツライこの季節、加湿器は必需品ですね!
一家に一台というより各部屋に一台といっても過言ではありません。
加湿器には大きく分けて
「気化式/スチーム式/超音波式/ハイブリッド式」と種類があり
家電量販店やネットで購入するときにどれにしようか迷いがち。
つかっちは3種類の加湿器を持っていますが
中でも気に入っているのは「ボネコの気化式加湿器」です。

ボネコは気化式加湿器で有名なスイス・プラストン社の製品で
デロンギが取り扱うブランドの1つになります。

・空気の乾燥具合に応じて適度の加湿をしてくれる
・比較的電気代がかからない。24時間運転しても8.4円!
・熱い蒸気が出ないので、お子さんやペットの火傷の心配がない
以前スチーム式の加湿器を使っていた頃、すごく苦手だったんです。
窓は結露で濡れるし、熱い蒸気は出るし。しかも火傷したし。
でもボネコの加湿器に出会ってからとっても快適。
本当に加湿してるの?ってくらい穏やかに、かつ快適に加湿してくれます。
つかっちの持っている上の写真は1359Sという古いモデルですが、お気に入り。
しっかりお手入れしているのと、消耗品の加湿マットをまとめ買いしてあるので
まだまだ活躍してもらわないと!
ところで、初めて購入したボネコは1355というディスク型のモデルでしたが
中に21枚のディスクがあり定期的にディスクを外して一枚一枚洗うのは
かなり面倒でした。ああいうのはもう欲しくないなぁ。
ボネコを製造しているスイス・プラストン社では
2013年後半に気化式加湿機のモデルチェンジを予定しているんだそう。
どんなものが登場するのか、ひそかに楽しみだったりします!
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
家電修理・メーカー修理代行
株式会社ジェイティーエヌ
埼玉県坂戸市にっさい花みず木5-7-3
tel 049-289-3763
http://www.jtn-inc.co.jp/
http://www.facebook.com/kadensyuuri
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄