
今日はとっても画期的な「家電コンシェルジュ」サービスのお話。

東芝が11月から開始する冷蔵庫・エアコン・ドラム式洗濯乾燥機を
対象としたスマート家電システムのこと。
東芝のホームITシステム「FEMINITY(フェミニティ)」と連携したサービス
なのですが、外出先からスマフォやタブレット、パソコンなどの端末で
エアコンの操作ができるのはもちろん、冷蔵庫の中身を確認できちゃうんです!
まあ、これにも対象機種というのがありまして、以下の3機種に限られるんですが。
・冷蔵庫「VEGETA(ベジータ) GR-G56FXV/GR0G51FXV」
・エアコン「プラズマ空気清浄エアコン 大清快 GDRシリーズ」
・ドラム式洗濯乾燥機「ヒートポンプドラム ZABOON(ザブーン) TW-Z96X1」
(いずれも11月上旬より順次発売される予定)
また、このサービスを受けるには、別売りのITアクセスポイントやHAアダプタを用意し
東芝のWebサイト「フェミニティ倶楽部」への登録が必要になります。
(登録料1,000円で、以後月500円の利用料がかかります)
一番魅力的な冷蔵庫の中身を確認する機能を利用したいとすれば、
これまた、別売りのカメラをドアポケット内側に設置しなくてはなりません。
画期的なサービスとはいえ、別売り・・・別売り・・・ うーん

確かに、スーパーに行ってから「あ、あれあったっけ?」なんて思うことは
しょっちゅうで、外出先で庫内の様子を確認できるのは素晴らしいサービスです。
外出先からエアコンの温度設定を変えたり・・・ペットがいるご家庭にも嬉しいはず。
でも、対象機種を購入したときに、必要なアダプタやカメラが希望者には無料で
ついてくるなら、もっと嬉しいですよね。
共働き家庭が増え、高齢者の独り暮らしが増え、これからはこういったサービスが
あたりまえに必要になってくるのかもしれません。
なくてもなんとかなっていた携帯電話も、今やなくてはならないものになりましたから。
もっと対象機種が増え、サービスが充実し、気軽に利用できる日が楽しみですね。
/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄
家電修理・メーカー修理代行
株式会社ジェイティーエヌ
埼玉県坂戸市にっさい花みず木5-7-3
tel 049-289-3763
http://jtn-inc.co.jp/kojinindex.html
http://www.facebook.com/kadensyuuri
_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄